CentOS 7
Sponsored Link

OpenStack Kilo : Computeノードを追加する2015/06/08

 
Computeノードを追加します。Computeノードを追加することにより、より多くのインスタンスを扱うことができます。
[1]
新たに追加する Computeノードとするサーバーに こちらを参考にして KVMハイパーバイザーをインストールしておきます。 リンク先 [2] のブリッジの設定は不要です。
[2] Nova-Compute, Nova-Network をインストールします。
レガシーネットワーク ( nova-network ) を利用しない場合は「openstack-nova-network」は不要です。
# RDO, EPEL からインストール

[root@node01 ~]#
yum --enablerepo=openstack-kilo,epel -y install openstack-nova-compute openstack-nova-api openstack-nova-network
[3] Nova の基本設定です。
[root@node01 ~]#
mv /etc/nova/nova.conf /etc/nova/nova.conf.org

[root@node01 ~]#
vi /etc/nova/nova.conf
# 新規作成

[DEFAULT]
# 自ホストのIP

my_ip=10.0.0.51
# IPv6が不要な場合は記述

use_ipv6=false
state_path=/var/lib/nova
enabled_apis=ec2,osapi_compute,metadata
osapi_compute_listen=0.0.0.0
osapi_compute_listen_port=8774
rootwrap_config=/etc/nova/rootwrap.conf
api_paste_config=api-paste.ini
auth_strategy=keystone
log_dir=/var/log/nova
# Memcached サーバーを指定

memcached_servers=10.0.0.30:11211
scheduler_driver=nova.scheduler.filter_scheduler.FilterScheduler
notification_driver=nova.openstack.common.notifier.rpc_notifier
rpc_backend=rabbit
# Glance サーバーを指定

[glance]
host=10.0.0.30
port=9292
protocol=http
[oslo_concurrency]
lock_path=/var/lib/nova/tmp
# RabbitMQ サーバー接続情報

[oslo_messaging_rabbit]
rabbit_host=10.0.0.30
rabbit_port=5672
rabbit_userid=guest
rabbit_password=password
# MariaDB サーバー接続情報

[database]
connection=mysql://nova:password@10.0.0.30/nova
# Keystone サーバー接続情報

[keystone_authtoken]
auth_uri=http://10.0.0.30:5000
auth_url=http://10.0.0.30:35357
auth_plugin=password
project_domain_id=default
user_domain_id=default
project_name=service
username=nova
password=servicepassword
[root@node01 ~]#
chmod 640 /etc/nova/nova.conf

[root@node01 ~]#
chgrp nova /etc/nova/nova.conf

[4] Nova ネットワーク ( nova-network ) を利用する場合のネットワーク設定です。
Neutron Service を利用する場合は、こちらを参照して設定してください
ちなみに、レガシーネットワーク ( nova-network ) は非推奨となっています。
[root@node01 ~]#
vi /etc/nova/nova.conf
# [DEFAULT] セクション内の適当な場所へ追記

network_driver=nova.network.linux_net
libvirt_vif_driver=nova.virt.libvirt.vif.LibvirtGenericVIFDriver
linuxnet_interface_driver=nova.network.linux_net.LinuxBridgeInterfaceDriver
firewall_driver=nova.virt.libvirt.firewall.IptablesFirewallDriver
network_api_class=nova.network.api.API
security_group_api=nova
network_manager=nova.network.manager.FlatDHCPManager
network_size=254
allow_same_net_traffic=False
multi_host=True
send_arp_for_ha=True
share_dhcp_address=True
force_dhcp_release=True
# Nova APIサーバーのホスト名またはIP

metadata_host=10.0.0.30
# パブリック用のインターフェース名

public_interface=eno16777736
# 適当なブリッジインターフェイス名

flat_network_bridge=br100
# フラットDHCPブリッジに使用するインターフェース名

flat_interface=dummy0
# フラットDHCPブリッジに指定したダミーインターフェースを追加して起動

[root@node01 ~]#
cat > /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-dummy0 <<EOF
DEVICE=dummy0
BOOTPROTO=none
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
NM_CONTROLLED=no
EOF
[root@node01 ~]#
echo "alias dummy0 dummy" > /etc/modprobe.d/dummy.conf

[root@node01 ~]#
ifup dummy0

[5] Nova サービス起動を起動します。
レガシーネットワーク ( nova-network ) を利用しない場合は「network」を除外してください。
サービスの稼働状況で、以下のように計算ノード分が追加されていれば OK です。 あとは、制御ノードのスケジューラが設定に従って、適切な計算ノード上でインスタンスを起動します。
[root@node01 ~]#
for service in metadata-api compute network; do
systemctl start openstack-nova-$service
systemctl enable openstack-nova-$service
done
# 動作確認

[root@node01 ~]#
nova-manage service list

Binary           Host                     Zone             Status     State Updated_At
nova-conductor   dlp.srv.world         internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:42
nova-scheduler   dlp.srv.world         internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:42
nova-cert        dlp.srv.world         internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:42
nova-consoleauth dlp.srv.world         internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:42
nova-compute     dlp.srv.world         nova             enabled    :-)   2015-06-09 13:57:43
nova-network     dlp.srv.world         internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:49
nova-compute     node01.srv.world      nova             enabled    :-)   2015-06-09 13:57:44
nova-network     node01.srv.world      internal         enabled    :-)   2015-06-09 13:57:46
関連コンテンツ