Nagios : インストール2016/01/17 |
統合監視システム Nagios をインストールして設定します。
|
|
[1] | |
[2] |
こちらを参考に PHP をインストールして設定しておきます。
|
[3] | Nagios をインストールします。 Nagios サーバ自身も監視できるよう基本的な監視項目用のプラグインもインストールします。 |
root@dlp:~# apt-get -y install nagios3 nagios-plugins-basic
|
[4] | Nagios の設定です。 |
root@dlp:~#
vi /etc/nagios3/nagios.cfg # 145行目:変更 check_external_commands= 1
root@dlp:~#
vi /etc/nagios3/apache2.conf # 37行目:アクセス許可範囲変更 Allow From localhost 10.0.0.0/24
# 管理ユーザーのパスワード変更 root@dlp:~# htpasswd /etc/nagios3/htpasswd.users nagiosadmin New password: # パスワード設定 Re-type new password: Updating password for user nagiosadmin /etc/init.d/nagios3 restart * Restarting nagios3 monitoring daemon nagios3 ...done. root@dlp:~# /etc/init.d/apache2 restart * Restarting web server apache2 ...done. |
[5] | Nagios サーバーの httpd でアクセス許可したネットワーク範囲内の任意のコンピュータから Webブラウザを起動して「http://(Nagiosサーバーのホスト名またはIPアドレス)/nagios3/」にアクセスします。 すると認証を求められるので、管理ユーザー「nagiosadmin」で認証します。 |
[6] | 認証が成功すると Nagios のトップページが表示されます。 |
[7] | 左メニューの「Tactical Overview」等々をクリックすると監視データを閲覧することができます。 |
Sponsored Link |
|