Ajenti インストール2016/01/20 |
|
Webブラウザからサーバーの様々な設定管理が行える Ajenti をインストールします。
|
|
| [1] | Ajenti のインストールです。 |
|
root@dlp:~#
vi /etc/apt/sources.list # 最終行に追記 deb http://repo.ajenti.org/ng/debian main main ubuntu wget http://repo.ajenti.org/debian/key root@dlp:~# apt-key add key OK root@dlp:~# apt-get -y update root@dlp:~# apt-get -y install ajenti
|
| [2] | ローカルホスト または 任意のクライアントコンピュータで Webブラウザを起動し、「https://(サーバーのホスト名またはIPアドレス):8000/」へアクセスします。すると Ajenti の ログイン画面が表示されます。デフォルトの [管理ユーザー:パスワード] - [root:admin] でログイン可能です。 |
|
| [3] | Ajenti のメイン画面になります。ここから様々なシステム管理操作を行うことができます。 |
|
| [4] | 左メニュー「Services」では、各サービスの管理・操作が可能です。 |
|
| [5] | 左メニュー「logs」では、各ログの管理・操作が可能です。 |
|
| [6] | 左メニュー「Network」では、ネットワークの管理・操作が可能です。 |
|
| [7] | 左メニュー「Filesystems」では、各ファイルシステムの管理・操作が可能です。 |
|
| [8] | 左メニュー「Users」では、ユーザーアカウントの管理・操作が可能です。 |
|
| [9] | 左メニュー「File Manager」では、各ファイルの管理・操作が可能です。 |
|
| [10] | 左メニュー「Terminal」では、ターミナルからの直接コマンド操作が可能です。 |
|
|
|