各種サービスの起動・停止・削除
2009/06/10 |
[1] | デフォルトで有効になっている不要サービスは停止しておきます。 まず、以下のコマンドでサービス一覧を出力します。 |
[root@dlp ~]# |
[2] | 不要なサービスを止めます。以下の例では、まず、NetworkManagerを停止し、 システムの起動時に自動的に立ち上がらないようにしています。 |
[root@dlp ~]# /etc/rc.d/init.d/NetworkManager stop Stopping yum-updatesd [ OK ] [root@dlp ~]# chkconfig NetworkManager off |
[3] | または、自分の環境では、明らかに現在も将来も必要ないであろうサービスであれば、
停止するのではなく削除してしまいます。
[1]で出力したサービス一覧で、どのようなサービスか不明な場合は、まず、ドキュメントを出力して確認します。
以下の例では、マウスサービスのドキュメントを出力して、削除しています。 |
[root@dlp ~]# man NetworkManager [root@dlp ~]# rpm -e NetworkManager |
[4] | このサイトで紹介しているのと同じ構成でインストールした場合の、デフォルトで入っているサービスの一覧です。
右側に○が入っているものは筆者がとりあえずONにしたサービスです。
|
NetworkManager | 有線・無線ネットワーク接続を自動的に検出・選択 | |
acpid | 電源管理 | |
atd | 指定時間にジョブを実行。atコマンドを使うために必要。 | |
auditd | ユーザー領域デーモン 。システムを監査しログに記録したりする。 | ○ |
avahi-daemon | システム起動時にリムーバブルメディアを自動マウント | |
cpuspeed | CPUが省電力機能を備えていれば、このサービスと合わせて有効になる。 | |
crond | ジョブの定期実行 | ○ |
cups | 印刷システム | |
dnsmasq | 軽量DHCP&DNSサーバー | |
haldaemon | ハードウェアの情報を収集。デスクトップ用途向け。 | |
ip6tables | IPv6環境におけるパケットフィルタリング | |
iptables | パケットフィルタリングやNAT、IPマスカレード | |
irda | 赤外線通信 | |
irqbalance | マルチプロセッサ環境で他のCPUも割り込み処理を行なえる | ○ |
mdmonitor | ソフトウェアRAIDを監視 | |
messagebus | アプリケーション間でメッセージを送る | ○ |
microcode_ctl | Intel IA32 プロセッサ用のユーティリティ | |
multipathd | DeviceMapperとよばれるカーネルの機能を管理 | |
netconsole | UDPにkernelのprintk messageを流す | |
netfs | NFSクライアント | |
netplugd | ネットワークケーブルのホットプラグを管理 | |
network | ネットワークシステム | ○ |
nfs | NFSサーバー。ネットワーク上でファイルを共有する。 | |
nfslock | NFSサーバーのデータを保護するファイルロックを提供 | |
nscd | 名前解決等のデータをキャッシュする | |
pcscd | スマートカードとの通信をサポート | |
portreserve | portmap でポートを占拠するのを防ぐためにポートを確保しておく | |
psacct | コマンド負荷状況の統計情報を出力 | |
rdisc | ローカルサブネット内のルーターを検出する。 | |
restorecond | ファイル作成時にSELnuxのポリシーにしたがったファイルかどうか確認する。 | |
rpcbind | RPCプログラムナンバーを一般的なアドレスに変換 | |
rpcgssd | NISやNFSなどのネットワークファイルシステム関連のデーモン | |
rpcidmapd | NISやNFSなどのネットワークファイルシステム関連のデーモン | |
rpcsvcgssd | NISやNFSなどのネットワークファイルシステム関連のデーモン | |
rsyslog | システムのログを記録 | ○ |
saslauthd | 認証機能を提供 | |
sendmail | SMTPサーバー | |
smartd | HDDの障害予測を提供 | |
sshd | 暗号化通信を提供 | ○ |
udev-post | Moves the generated persistent udev rules to /etc/udev/rules.d | |
wpa_supplicant | 無線LAN関連のデーモン | |
ypbind | NISのシステムで必要 |
Sponsored Link |