CentOS Stream 8
Sponsored Link

Ceph Octopus : ファイルシステムとして利用する2021/04/01

 
以下のような構成の Ceph クラスターストレージを、[dlp] クライアントから利用できるように設定します。
                                         |
        +--------------------+           |
        |   [dlp.srv.world]  |10.0.0.30  |
        |     Ceph Client    +-----------+
        |                    |           |
        +--------------------+           |
            +----------------------------+----------------------------+
            |                            |                            |
            |10.0.0.51                   |10.0.0.52                   |10.0.0.53 
+-----------+-----------+    +-----------+-----------+    +-----------+-----------+
|   [node01.srv.world]  |    |   [node02.srv.world]  |    |   [node03.srv.world]  |
|     Object Storage    +----+     Object Storage    +----+     Object Storage    |
|     Monitor Daemon    |    |                       |    |                       |
|     Manager Daemon    |    |                       |    |                       |
+-----------------------+    +-----------------------+    +-----------------------+

 
例として、クライアント上でファイルシステムとしてマウントして利用します。
[1] 管理ノードからクライアントホストへ必要なファイルを転送しておきます。
# 公開鍵転送

[root@node01 ~]#
ssh-copy-id dlp

# クライアントホストに必要なパッケージをインストール

[root@node01 ~]#
ssh dlp "dnf -y install centos-release-ceph-octopus epel-release"

[root@node01 ~]#
ssh dlp "dnf -y install ceph-fuse"
# クライアントホストに必要なファイルを転送

[root@node01 ~]#
scp /etc/ceph/ceph.conf dlp:/etc/ceph/

ceph.conf                                     100%  195    98.1KB/s   00:00
[root@node01 ~]#
scp /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring dlp:/etc/ceph/

ceph.client.admin.keyring                     100%  151    71.5KB/s   00:00
[root@node01 ~]#
ssh dlp "chown ceph. /etc/ceph/ceph.*"

[2] 任意のノードで MDS (MetaData Server) を設定しておきます。
当例では [node01] で進めます。
# ディレクトリ作成

# ディレクトリ名 ⇒ (クラスター名)-(ノード名)

[root@node01 ~]#
mkdir -p /var/lib/ceph/mds/ceph-node01

[root@node01 ~]#
ceph-authtool --create-keyring /var/lib/ceph/mds/ceph-node01/keyring --gen-key -n mds.node01

creating /var/lib/ceph/mds/ceph-node01/keyring
[root@node01 ~]#
chown -R ceph. /var/lib/ceph/mds/ceph-node01

[root@node01 ~]#
ceph auth add mds.node01 osd "allow rwx" mds "allow" mon "allow profile mds" -i /var/lib/ceph/mds/ceph-node01/keyring

added key for mds.node01
[root@node01 ~]#
systemctl enable --now ceph-mds@node01

[3] 事前に、MDS を設定したノード上で、[データ] 用と [メタデータ] 用に、少なくとも二つの RADOS プールを作成しておきます。
なお、プール作成時にコマンドの末尾に指定する数値は公式ドキュメントを参照の上、決定してください。
⇒ http://docs.ceph.com/docs/master/rados/operations/placement-groups/
[root@node01 ~]#
ceph osd pool create cephfs_data 64

pool 'cephfs_data' created
[root@node01 ~]#
ceph osd pool create cephfs_metadata 64

pool 'cephfs_metadata' created
[root@node01 ~]#
ceph fs new cephfs cephfs_metadata cephfs_data

new fs with metadata pool 10 and data pool 9
[root@node01 ~]#
ceph fs ls

ame: cephfs, metadata pool: cephfs_metadata, data pools: [cephfs_data ]
[root@node01 ~]#
ceph mds stat

cephfs:1 {0=node01=up:active}
[root@node01 ~]#
ceph fs status cephfs

cephfs - 0 clients
======
RANK  STATE    MDS       ACTIVITY     DNS    INOS
 0    active  node01  Reqs:    0 /s    10     13
      POOL         TYPE     USED  AVAIL
cephfs_metadata  metadata  1536k  74.9G
  cephfs_data      data       0   74.9G
MDS version: ceph version 15.2.10 (27917a557cca91e4da407489bbaa64ad4352cc02) octopus (stable)
[4] クライアントホストでの Ceph ファイルシステムのマウントです。
# クライアントキーを Base64 エンコード

[root@dlp ~]#
ceph-authtool -p /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring > admin.key

[root@dlp ~]#
chmod 600 admin.key
[root@dlp ~]#
mount -t ceph node01.srv.world:6789:/ /mnt -o name=admin,secretfile=admin.key

[root@dlp ~]#
df -hT

Filesystem          Type      Size  Used Avail Use% Mounted on
devtmpfs            devtmpfs  3.8G     0  3.8G   0% /dev
tmpfs               tmpfs     3.8G     0  3.8G   0% /dev/shm
tmpfs               tmpfs     3.8G  8.6M  3.8G   1% /run
tmpfs               tmpfs     3.8G     0  3.8G   0% /sys/fs/cgroup
/dev/mapper/cs-root xfs        26G  2.5G   24G  10% /
/dev/vda1           xfs      1014M  322M  693M  32% /boot
tmpfs               tmpfs     777M     0  777M   0% /run/user/0
10.0.0.51:6789:/    ceph       75G     0   75G   0% /mnt
[5] 作成した CephFS やプールを削除する場合は、MDS 稼働ノードで以下のように実行します。
プールに保存されているデータは全て破棄されるため、必要に応じて事前にバックアップを取得しておきます。
プールを削除する場合は [Monitor Daemon] の設定で、[mon allow pool delete = true] が設定されている必要があります
# MDS 停止

[root@node01 ~]#
systemctl stop ceph-mds@node01

[root@node01 ~]#
ceph mds fail 0
# CephFS 削除

[root@node01 ~]#
ceph fs rm cephfs --yes-i-really-mean-it
# プール削除

# ceph osd pool delete [プール名] [プール名] ***

[root@node01 ~]#
ceph osd pool delete cephfs_data cephfs_data --yes-i-really-really-mean-it

[root@node01 ~]#
ceph osd pool delete cephfs_metadata cephfs_metadata --yes-i-really-really-mean-it

関連コンテンツ