Sensu : メトリックデータを収集する2017/11/05 |
メトリックデータを収集して時系列データベースへ保存し、サーバーリソースを可視化します。
当例では、時系列データベースに Graphite を使用します。 |
|
[1] | |
[2] | Sensu にメトリックデータ収集の設定をします。 例として CPU チェックプラグインに含まれるツールを使用して設定します。 |
# CPU チェックプラグインに含まれるツール [root@dlp ~]# ll /opt/sensu/embedded/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/sensu-plugins-cpu-checks-1.1.2/bin total 32 -rwxr-xr-x. 1 root root 4100 Oct 26 11:57 check-cpu.rb -rwxr-xr-x. 1 root root 1658 Oct 26 11:57 check-cpu.sh -rwxr-xr-x. 1 root root 1998 Oct 26 11:57 metrics-cpu-mpstat.rb -rwxr-xr-x. 1 root root 2236 Oct 26 11:57 metrics-cpu-pcnt-usage.rb -rwxr-xr-x. 1 root root 1729 Oct 26 11:57 metrics-cpu.rb -rwxr-xr-x. 1 root root 1212 Oct 26 11:57 metrics-numastat.rb -rwxr-xr-x. 1 root root 1964 Oct 26 11:57 metrics-user-pct-usage.rb # 例として CPU 使用率のデータを収集する [metrics-cpu-pcnt-usage.rb] を設定
[root@dlp ~]#
vi /etc/sensu/conf.d/metrics-cpu-pcnt-usage.json # 新規作成 # [--scheme ***] で保存したいデータ階層を指定 # 下例では [/var/lib/carbon/whisper/(ホスト名)/cpu_pcnt/] 配下にデータが保存される { "checks": { "metrics_cpu_pcnt-usage": { "type": "metric", "command": "metrics-cpu-pcnt-usage.rb --scheme :::name:::.cpu_pcnt", "interval": 60, "output_format": "graphite_plaintext", "subscribers": [ "development" ], "handlers": [ "graphite" ] } } }
[root@dlp ~]#
vi /etc/sensu/conf.d/graphite.json { "handlers": { "graphite": { "type": "tcp", "socket": { "host": "127.0.0.1", "port": 2003 }, "mutator": "only_check_output" } } } systemctl restart sensu-server sensu-api |
[3] | Uchiwa ダッシュボードにアクセスすると追加したメトリックチェック項目が監視されていることが確認できます。 |
[4] | Graphite Web にアクセスすると、設定したメトリックデータがグラフで閲覧可能です。 |
Sponsored Link |
|