KVM : UEFI で起動する2018/02/03 |
UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) ファームウェアを使用して仮想マシンを起動します。
|
|
[1] | OVMF (Open Virtual Machine Firmware) をインストールしておきます。 |
[root@dlp ~]#
vi /etc/yum.repos.d/kraxel.repo # 新規作成
[qemu-firmware-jenkins]
name=firmware for qemu, built by jenkins, fresh from git repos baseurl=https://www.kraxel.org/repos/jenkins/ enabled=0 gpgcheck=0
[root@dlp ~]#
yum --enablerepo=qemu-firmware-jenkins -y install OVMF
[root@dlp ~]#
vi /etc/libvirt/qemu.conf # 682行目:追記 nvram = [ "/usr/share/edk2.git/ovmf-x64/OVMF_CODE-pure-efi.fd:/usr/share/edk2.git/ovmf-x64/OVMF_VARS-pure-efi.fd", ] systemctl restart libvirtd
|
[2] | QEMU をアップデートしておきます。 |
[root@dlp ~]#
/usr/libexec/qemu-kvm -version QEMU emulator version 1.5.3 (qemu-kvm-1.5.3-141.el7_4.6), Copyright (c) 2003-2008 Fabrice Bellard
[root@dlp ~]#
yum -y install centos-release-qemu-ev # 通常時は無効 [root@dlp ~]# sed -i -e "s/enabled=1/enabled=0/g" /etc/yum.repos.d/CentOS-QEMU-EV.repo
# 以下により [qemu-kvm] パッケージは [qemu-kvm-ev] に置き換えられる [root@dlp ~]# yum --enablerepo=centos-qemu-ev -y install qemu-kvm-ev
[root@dlp ~]#
[root@dlp ~]# systemctl restart libvirtd
/usr/libexec/qemu-kvm -version QEMU emulator version 2.9.0(qemu-kvm-ev-2.9.0-16.el7_4.13.1) Copyright (c) 2003-2017 Fabrice Bellard and the QEMU Project developers |
[3] | 以上で準備完了です。例として Windows Server 2016 をインストール/起動します。 [--boot] に [uefi] を指定します。その他の項目は任意です。 |
[root@dlp ~]# virt-install \
--name Win2k16 \ --ram 8192 \ --disk path=/var/kvm/images/Win2k16.img,size=80 \ --vcpus=4 \ --os-type windows \ --os-variant=win10 \ --network bridge=br0 \ --graphics spice,listen=0.0.0.0,password=password,keymap=ja \ --video qxl \ --cdrom /tmp/Win2016_JA-JP.ISO \ --boot uefi |
[4] | 起動すると、UEFI Interactive Shell が表示されます。[exit] と入力してすぐに抜ければ OK です。 |
[5] | UEFI の設定画面になります。特に用がなければすぐに [Continue] で OK です。この後、DVD ドライブの読み込みが開始し、インストーラーが起動します。 |
[6] | インストール後、システム情報で [BIOS モード] が [UEFI] になっていることを確認しておきます。 |
Sponsored Link |
|